自動車塗装科

1年課程

自動車塗装科では、自動車の板金塗装を中心に、ものづくりの最終仕上げに関わる金属塗装等の知識と技術を身につけます。

自動車塗装科の訓練内容

佐世保校 自動車塗装科授業風景

車体を整える板金技術

事故などでできたヘコミや傷を直す「軽板金」から始め、車のボディを元の形に整える技術を学びます。

自動車塗装科

多彩な塗装技術を学ぶ

ソリッド・メタリック・パール仕上げなどの補修塗装から全塗装まで、さらにエアーブラシを使ったカスタムペイントまで幅広い塗装技術を習得します。

自動車塗装科の特色

佐世保校 自動車塗装科授業風景

1

唯一の訓練科目!

唯一、長崎県内の公共職業能力開発施設で自動車塗装の訓練が受講できます。長崎県内の自動車塗装や金属塗装などの塗装関連職種へ、高い就職率を誇っています。

自動車塗装科

2

充実した設備!

環境に配慮した赤外線乾燥機付きサンジングベイ(集塵機付き研磨場)や自動車塗装ブースなどの塗装設備が充実しており、快適な作業環境で訓練を受けることができます。

佐世保校 自動車塗装科授業風景

3

資格に有利!

在校中、「技能照査」に合格すると、塗装の技能検定2級の学科免除になります。さらに、修了後、実務経験なしで技能検定2級(実技のみ)が受験でき、合格すると2級技能士になれます。

取得できる資格および受験資格等

  • 危険物取扱者免状(乙種第四類)
  • 有機溶剤作業主任者技能講習修了証
  • 色彩検定
  • ガス溶接技能講習修了証
  • アーク溶接特別教育修了証
  • 自由研削といし取替等業務特別教育修了証

他、希望者は玉掛け技能講習や床上操作式クレーン運転技能講習などの資格を取得しています。

就職分野

塗装工場や自動車板金塗装工場を中心に活躍します。また、自動車にとどまらず船舶・建築・金属製品製造業など、塗装に関わる広い分野で力を発揮します。

  • 自動車塗装関連部門
  • 金属製品塗装関連部門
  • 船舶塗装関連部門
  • 建築塗装関連部門

など