溶接技術科

1年課程

現代の私たちの生活を支えてくれる多くの製品は金属を使って製造されています。その金属を接合する技術が“溶接”です。新幹線等に使われる薄くて小さな部品から船やスタジアムなどの大型部品を高精度に、また強度を保ちながら加工するためには、機械の性能もさることながら、高度な溶接技術が必要となります。

溶接技術科の訓練内容

溶接技術科

基礎からしっかり!即戦力の技術者を育成

溶接技術科では、学科・実技を通して製造現場で必要とされる溶接技術と知識・資格を習得し、即戦力となる人材育成を目指します。

溶接技術科

産業ロボットの操作も習得できます

製造業の溶接ロボット導入のニーズに応え、溶接技術科でも最新溶接ロボットによるオペレーション訓練がおこなえる設備を充実させ、企業ニーズに即した訓練を実施しています。

溶接技術科の特色

長崎校 溶接技術科授業風景

1

手に職をつける

基本的なアーク溶接作業の習得はもちろんのこと、製造業で働くために必要な9種類の資格が取得できます。基本的な技能を身に付け就職するため、企業から即戦力としての高い評価を受けています。

溶接技術科

2

安定した求人

長崎県には、溶接技術を必要としている企業がたくさんあります。毎年、県内企業から定員数以上の安定した求人があり、幅広い就職分野から就職活動をすることができます。

溶接技術科

3

頼れるOB

溶接技術科修了生は皆さんが知っている県内企業で活躍しています。皆さんが就職した際に相談できる仲間がたくさんいますので安心して製造業の道に進むことができます。

取得できる資格および受験資格等

  • アーク溶接適格性証明書基本級(学科免除)
  • 半自動溶接適格性証明書基本級(学科免除)
  • ステンレス鋼溶接適格性証明書基本級(学科免除)
  • 各種溶接適格性証明書専門級
    ※就職内定先に必要な専門資格を取得
  • アーク溶接特別教育修了証
  • ガス溶接技能講習修了証
  • 玉掛け技能講習修了証
  • クレーン運転業務特別教育修了証
  • 自由研削といし取替等業務特別教育修了証
  • 産業用ロボットの教示等特別教育修了証

就職分野

金属製品の製作所をはじめ、鉄骨建築や造船など、金属溶接を行う幅広い企業で活躍します。また、産業用溶接ロボットのオペレータなどに進む修了生もいます。

  • 造船関連部門
  • 産業用機械装置製造関連部門
  • 鉄骨建築製作関連部門
  • 鉄板金製品加工関連部門

など