観光・
オフィスビジネス科

1年課程

観光・オフィスビジネス科では、企業を支える事務から販売・営業、ホテルサービスなど幅広い職種に対応できる人材の育成を行っています。また、社会人としてスムーズにスタートできるよう知識と技能を身に付けます。

観光・オフィスビジネス科の訓練内容

観光・オフィスビジネス科

多彩なスキルやマナーを習得、“求められる企業人”を目指します

パソコンスキルやビジネスマナー等を身に付け、簿記検定・秘書技能検定・コンピュータサービス技能評価試験・ホテルビジネス実務検定などの資格取得を目指します。

観光・オフィスビジネス科

観光都市・長崎ならではの“おもてなしの心”を学ぶ

ホテルサービス実習を通し学ぶ“おもてなしの心“は、ホテル業務にかかわらず、すべての職種で必要な要素です。観光都市・長崎で活躍できる人材になれるよう訓練を行います。

観光・オフィスビジネス科の特色

長崎校 観光・オフィスビジネス科 パソコン授業風景

1

実践的な訓練と多くの資格取得

ワード、エクセルなどのパソコン操作はもちろん、電卓や帳簿記入などの一連の事務実習など実践的な訓練により技術が身に付きます。また1年間で多くの資格試験にチャレンジすることができます。

観光・オフィスビジネス科

2

ビジネスマナーの習得

お辞儀、立ち居振る舞い、言葉遣いなど、社会人として必要なビジネスマナーを丁寧に指導します。来客応対や電話応対の技術が身につき、入社後、自信を持って対応することができます。

観光・オフィスビジネス科

3

充実した実習

ホテル業務実習では、ベッドメイキングやレストランサービスなど充実した設備で、教科書だけでは学ぶことのできない細かい動きを身に付けることができます。

取得できる資格および受験資格等

日商簿記検定2級・3級

簿記を学ぶことにより、企業の経理事務に必要な会計知識だけでなく、財務諸表を読む力や基礎的な経営管理、ビジネスの基本であるコスト感覚も身に付きます。
会計の知識は、事務職はもちろん営業・販売・サービスなど、どんな仕事にも役に立ちます。

その他の取得できる資格等

  • 秘書技能検定2級(実務技能検定協会主催)
  • コンピュータサービス技能評価試験ワープロ部門、表計算部門2級(中央職業能力開発協会主催)
  • 電卓計算能力検定 段位・1級(全国経理教育協会主催)
  • ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級
    (日本ホテル教育センター主催)
  • 長崎歴史文化観光検定3級(長崎商工会議所主催)

就職分野

高いビジネススキルで各企業の事務職や営業職、販売員など幅広く活躍しています。また、長崎県内の各宿泊施設で多くの修了生が専門スキルを発揮しています。

  • 一般事務部門
  • 経理事務部門
  • コールセンター部門
  • ホテル部門
  • 営業部門
  • 販売部門

など